ジャニーズ問題から見た権力者による小児性加害の構造

小児性被害の被害者は女児が9割、男児が1割です。国内一大エンターテイメントであるジャニーズが小児性被害の問題で揺れています。男児への性被害の特徴をよく表している問題と感じています。今回は権力者による小児性被害の特徴を見ていきましょう。
今西洋介 2023.03.23
サポートメンバー限定
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
(注意: ショッキングな内容が含まれます)

BBC、故ジャニー喜多川氏の加害について取材 言葉を詰まらせる元ジュニア

全編の日本放送は、「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」の題で、BBCワールドニュースで3月18日と19日に予定されています。
2023/03/17 21:20
4843Retweet 10955Likes

先週、イギリスのBBCが日本のとあるテーマに関するドキュメンタリー番組を放送しました。国内メディアは全くの無反応で、国内ではほとんど話題にすら上がっていません。

これは被害者が男児であること、巨大エンターテイメントであること等様々な理由があるとは思いますが、これが海外大手メディアから指摘されたのは非常に大きな意義があります。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3610文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
子どもへの性加害は本当に教師に多い?日本の対策に欠けているもの
サポートメンバー限定
夫婦げんか後に子どもをどうフォローするか
読者限定
「近所に産める場所がない」周産期医療をどう提供していくか
サポートメンバー限定
ダメージを受けたら戻らない子どもの聴力を守るために親ができること
サポートメンバー限定
アフターピルを薬局で買える世界で、15歳以下の子どもにどうすべきか
読者限定
【Injury Alert】三女が家庭内事故で米国の救急に運ばれた話
読者限定
子どもの「食事・偏食」の悩みについて。小児科医が教える食育のポイントを...
読者限定
子どもの医療現場で我々が守る「尊厳」の最前線