男性産後うつが子どもに与える影響

女性の産後うつについては広く知られていますが、男性にも産後うつがあるという問題はあまり知られていません。世界では研究が進んでいますが、日本でこれを唱える人は多くありません。今回は「男性の産後うつ」に関して解説していきます。
今西洋介 2023.02.10
サポートメンバー限定

女性の産後うつは広く知られています。産後3ヶ月以内に発症する事が多く、女性の10%に起こる事も知られていますし、治療が必要な状態であることは今ではよく知られています。妊娠する前の女性の性格も関係ないとされ、誰にでも起きうるものです。つまり、この問題は女性のメンタルヘルスにとって重要な課題なのです(#1)

では、男性は出産の影響を受けないのでしょうか?

実は男性も産後うつの状態に陥ります。

では男性の産後うつとは何が原因なのでしょうか?出産していないのになぜこういう状態が起きるのでしょうか?何か対策はないのでしょうか?

今回は男性の産後うつのエビデンスを見ていきましょう。

男性の産後うつ

男性は自分が妊娠や出産をする事もなありませんが(中には父親になった事すら気づいてない男性もいるかもしれませんが・・)、社会や家族内での新しい役割に関連して深刻な心理的変化を経験する事が知られています(#2,3,4)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3888文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
受験戦争は子どもの健康に影響を与えるか
読者限定
子どもの性格は腸の細菌で改善する?最新研究を検証
サポートメンバー限定
Q&A:甘いもの好きと子どもの糖尿病、子どもの筋トレ、汗はかかせた方が...
サポートメンバー限定
Q&A:おもちゃは少ない方がいい?発達障害の子は身体が高い?舌の裏の筋...
サポートメンバー限定
「女性の出産後の仕事復帰は将来的なボケ防止になる」説を検証
サポートメンバー限定
母親の愛とは何か〜母性愛神話を科学する〜
サポートメンバー限定
Q&A; パートナーの悪口、髪引っ張りすぎ、寝ている間に頭ぶつける
読者限定
再登校を促す不登校支援の炎上からみたエビデンスのある不登校支援