あの「0歳からの英語教育」、ディズニーワールド・オブ・イングリッシュを科学する

今回は誰もが聞いたことのある、あの0歳からの英語教育のエビデンス、現状の課題を追って行きたいと思います。
今西洋介 2024.04.17
サポートメンバー限定

皆様、いつも「ふらいと先生のニュースレター」を御購読頂き、誠にありがとうございます。

現在、このニュースレターは無料登録の皆様、サポートメンバーの皆様で合計32000人を超える人数となっております。特にサポートメンバーの方々には毎月定額を頂き、このニュースレターをサポート頂いております。重ねて御礼申し上げます。

今回は誰もが聞いたことのあるあの「0歳からの英語教育」に関して現時点でわかっているエビデンスを追いつつ現状の課題を考えていきたいと思います。

ふらいと先生のニュースレターは、子育て中の方が必要な「エビデンスに基づく子どもを守るための知識」を、小児科医のふらいとがわかりやすくお届けしています。

過去記事や毎月 5 ~ 6 本すべての「エビデンスに基づいた子どもを守るための知識」を受け取るには有料コースをご検討ください。

あの0歳からの英語教育

先日とある雑誌の編集者と話をしていた時のことです。

その編集者が言いました。

「子育てに関する情報で本当はどうなのかというものがある。例えばあのディズニーの英語の教材あるじゃないですか。子どもが生まれた同期があれに100万円以上も課金しているんです。あれって実際のところどうなんですか?」

ディズニーの英語教材とはおそらくこちらのディズニー・ワールド・オブ・イングリッシュ(DWE)の事だと思います。

私の後輩医師からも奥様の強い希望でこのDWEの教材を1セット購入し、よくわからないまま当直明けの疲弊している状態でイベントに参加させられ、ストレスが最高潮に達したという話を聞いたことがあります。

以前は教材代が100万円はいかないという認識でしたが、2024年5月30日より現在価格からおおよそ10%の値上げを予定していると今年2月に公式HPで発表されているので、おそらく100万円は超えてくるでしょう。

DWEはとにかく英語を早くから(しかも胎児期から!)聞かせる・話させるという超早期英語教育の有効性を謳っている教材ですが、そもそも効果があるのでしょうか?公式HPを見ても権威のある専門家の顔写真と言葉しか掲載されておらず、根拠とされる具体的な論文や研究が掲載されていません。

今回は、これらの超早期英語教育に関する研究や現状の課題を追っていきたいと思います。

子どもが英語を学ぶことの効果の真偽

超早期英語教育とはその定義が曖昧ですが、いわゆるバイリンガル教育の効果を検証する研究はそれなりにあります。それではその研究を見ていきましょう。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4991文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
子どものオンライン診療ってぶっちゃけどうなの?
サポートメンバー限定
保育園の疑問あれこれ、解決します
サポートメンバー限定
新研究:親の年齢は子どもの学歴に関係ない?
読者限定
今話題の命をつなぐ最新技術!赤ちゃんの病気を早く見抜く検査法
サポートメンバー限定
子どもの学びを促す体験とは〜最新研究から〜
サポートメンバー限定
子どものムダ毛処理・脱毛は医学的にOK?
サポートメンバー限定
ポルノ依存症の原因は?我が子をポルノから守るには
サポートメンバー限定
子どもの偏食は将来の成長発達に影響ある?