先天的な病気を抱える赤ちゃんをなぜ助けるか?新生児科医が考える

先天的な病気の赤ちゃんを助ける事はやり過ぎなのでしょうか?今回はこちらの記事をまとめていきます。
今西洋介 2024.03.20
読者限定

皆様、いつも「ふらいと先生のニュースレター」を御購読頂き、誠にありがとうございます。

現在、このニュースレターは無料登録の皆様、サポートメンバーの皆様で合計32000人を超える人数となっております。特にサポートメンバーの方々には毎月定額を頂き、このニュースレターをサポート頂いております。重ねて御礼申し上げます。

サポート記事は皆様から頂いた貯まっているQ&Aを3つずつ解消していますが、無料記事も定期的に配信しています。無料記事はどちらかと言うと、広く皆さんに知ってほしい、議論を重ねてほしいという内容になります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5559文字あります。
  • 赤ちゃんの腎臓に病気
  • 最優先は子どもの権利と苦痛の除去
  • 両方の世界はいつも近い所にある
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
「パパのせいで人生終わった」子どもが大きくなってからの海外移住は有害?...
サポートメンバー限定
小さな命が消える時に〜日本のペリネイタル・ロスを考える〜
サポートメンバー限定
女性リーダーは子ども達にどんな影響をもたらすか
読者限定
三年間で見つけた医療啓発の新しい仕組み
サポートメンバー限定
うちの子、血が出るまで皮をむしるんです
読者限定
娘の学校で流行るアイプチ〜小学生の美容整形の日米差を考える〜
サポートメンバー限定
シン・赤ちゃんの頭のカタチ2025
サポートメンバー限定
アメリカの民衆の科学リテラシーは崩壊したのか