小児性被害の研究から見たシングルマザー向けマッチングアプリ問題

シングルマザー向けマッチングアプリ「コアリー」がリリースされましたが、SNS上で物議を醸し即日配信停止になりました。女性蔑視だの様々な意見が散見されますが、この問題の根幹はもっと別にあると感じました。子どもの権利を守る小児科医の立場から、エビデンスをもとにこの問題を見ていきましょう。
今西洋介 2023.01.29
読者限定

ふらいと先生のニュースレターは、子育て中の方が必要な「エビデンスに基づく子どもを守るための知識」を、小児科医のふらいとがわかりやすくお届けしています。

過去記事や毎月 4 ~ 6 本すべての「エビデンスに基づいた子どもを守るための知識」を受け取るには有料コースをご検討ください。

有料読者の皆様からのご支援は、小児専門の性暴力対策センターなどの社会活動団体に一部寄付されます。ご登録お待ちしています!

今回は無料記事です。メールアドレス1つの無料登録で読めます。

***

「コアリー」の経緯

1/27金曜、実業家の前澤友作氏がシングルマザー向けのマッチングアプリのリリースを発表しました。男性はお子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方のみ利用してほしいと案内されていました。これにより、「子どもがいるという理由で恋愛に踏み出せないシンママに出会える場を(提供したい)」とのことでした(プレスリリース)

前澤友作@MZDAO
@yousuck2020
マッチングアプリ「コアリー」では、女性はシンママ限定です。男性は、お子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方のみご利用ください。ダウンロードはこちらから!

bit.ly/3Rcp6Ll

#coary
Coary �����T�C�g bit.ly
前澤友作@MZDAO @yousuck2020
シンママの恋活・婚活を応援。シンママのためのマッチングアプリ出来ました! https://t.co/QWvSut3yia https://t.co/WBPlq6u6hb
2023/01/27 14:54
879Retweet 2572Likes

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3120文字あります。
  • 小児性被害の危険因子に関する研究
  • 子どもの人権をどう守っていくか

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
Q&A; 夫婦間での危機管理の差、不倫中の夫との育児、習い事の音楽かけ...
読者限定
ポルノによる子どもへの悪影響は教育で防げるか
サポートメンバー限定
不登校の子どもを持つ親の辛さは解決できるか
サポートメンバー限定
妊娠中の旅行(マタ旅)は米国でOKとされるか?〜新生児専門医の視点から...
サポートメンバー限定
子どもの不登校は予測できるのか?〜海老名小中学生殺人事件から考える〜
サポートメンバー限定
亡くなられた人への尊厳〜美容外科医による解剖実習問題と新生児医療〜
サポートメンバー限定
同意教育が子ども達に何をもたらすか〜滋賀医大生事件から考える〜
サポートメンバー限定
Q&A: 思いやりが育つ年齢、1日13時間寝てほしい、子どものいびき対...