小児科医・助産師夫婦の3姉妹子育て苦労話

自分も3姉妹を育てるに当たり、実は非常に苦労しました。特に妻の悩みは私より深いと思いますが、子どもというか、人間を育てる難しさは想像以上でした。今回はエビデンスを全無視してあくまで個人の感想・経験談を書きたいと思います。
今西洋介 2023.01.19
サポートメンバー限定

小児科医・助産師は育児のプロではない

私たち夫婦は小児科医と助産師の組み合わせで、私たち2人の間には3姉妹がいます。夫婦は共に周産期医療の現場に携わりながら、医療情報をSNSで発信しています。すると色んな方からよく言われる事があります。

「お父さんが小児科医で奥様が助産師だったら、さぞ安心でしょう」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4389文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
子どもへの性加害は本当に教師に多い?日本の対策に欠けているもの
サポートメンバー限定
夫婦げんか後に子どもをどうフォローするか
読者限定
「近所に産める場所がない」周産期医療をどう提供していくか
サポートメンバー限定
ダメージを受けたら戻らない子どもの聴力を守るために親ができること
サポートメンバー限定
アフターピルを薬局で買える世界で、15歳以下の子どもにどうすべきか
読者限定
【Injury Alert】三女が家庭内事故で米国の救急に運ばれた話
読者限定
子どもの「食事・偏食」の悩みについて。小児科医が教える食育のポイントを...
読者限定
子どもの医療現場で我々が守る「尊厳」の最前線