今後の方向性に関して

3回にわたり小児性被害に関してのニュースレターを配信してきました。アンケート調査も行い、登録して頂いた皆様とコミュニケーションをとりながら今後の配信に関してお伝えしていこうと考えています。
今西洋介 2022.11.08
読者限定

自分は小児科医ですが、その中でも新生児を専門に見ています。新生児医療だけでなく、公衆衛生学を専門にしながら、主に母親の疫学研究を行っています。国内最大の出生後コホート研究であるエコチル調査を中心とした小児公衆衛生のデータを見つめながら、社会実装という形で世の中で困っている様々な方々と社会に訴えていく活動を行っています。

今回は、記事配信を1回だけお休みし、今後のnewsletterの方向性に関して皆様にお伝えしていこうと思います。

以下は、メールアドレス1つの登録で無料で読めます。お気軽に御登録頂ければ幸いです。今回は自分の熱い思いを書くため参考文献は少なめです。予めご了承ください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3242文字あります。
  • 発信と社会活動の思い
  • こどもアドボカシー活動
  • 配信のこれから

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
公園は子どもの心の特効薬?
サポートメンバー限定
Q&A; 子どもの滑舌悪い、うつ伏せ遊び、時代毎の出生体重の変化
読者限定
「人の価値は外見で決まらない」と子どもに伝えるために
サポートメンバー限定
子どものしつけは遊びながら?それとも厳しく?
読者限定
自分はなぜ亡くなるお母さんの元へ赤ちゃんを連れていくか
サポートメンバー限定
習い事の個別学習は効果ある?
誰でも
偏食や食物アレルギーはどう気をつける?和光堂ブランドと「赤ちゃんの食事...
サポートメンバー限定
保育園・幼稚園の転園は子どもに悪影響?