小児医療費「自己負担ゼロ」の危険な側面

子どもの医療費の自己負担は地域によって異なります。子どもは病気をしやすいので、休日や夜間に受診せざるを得ないケースも多いです。そこでどれだけ自己負担がかかるかは、親御さんとして気になると思います。最近、自己負担0が政治のプロバガンダとして挙げられます。しかしこれは経済学的にどうなのでしょうか?解説します。
今西洋介 2023.05.14
サポートメンバー限定

子どもは病気をしやすい生き物です。

病気の状態は突然変化しやすく、回復しやすい一方で重症化しやすいとも言われています。実際に病気の子どもを見ていると、良くなるのも一瞬ですが悪くなるのも一瞬です。

そういう意味では、夜に子どもの症状が悪くなって不安になる事で、病院に受診したいという気持ちを抱くのは親御心として仕方ないことと思います。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3254文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
養育費未払い率71.9%が子どもに与える影響
サポートメンバー限定
あの「0歳からの英語教育」、ディズニーワールド・オブ・イングリッシュを...
サポートメンバー限定
モンテッソーリ教育を科学する
読者限定
Q&A; 不登校児のその後は?都会と地方はどちらが幸せ?でべそどうする...
読者限定
子どもにも起きるギャンブル依存症
サポートメンバー限定
Q&A; 父親の育児当事者意識、インフルエンザの学級閉鎖、子どものよだ...
サポートメンバー限定
Q&A; 押し入れに閉じ込める、テレビ視聴時間、情報のインプット
サポートメンバー限定
Q&A; バイリンガル、解熱剤使わない、足洗い